What's New
2023/06/09 |
価格改定のお知らせ |
2022/12/09 |
新製品販売開始のお知らせ |
2021/06/30 |
7月よりダッシュシートを販売開始致します。 |
2021/06/04 |
新製品情報を公開いたしました |
2021/03/29 |
新製品カタログのダウンロードについて |
2021/03/26 |
新製品販売開始のお知らせ |
2020/04/21 |
【マスク入荷のお知らせ】マスクを大量入荷しました。詳細はこちら→ |
2018/07/19 |
製品カタログを刷新致しました |
2017/10/18 |
製品カタログのダウンロードについて |
2017/10/17 |
スーパーダッシュバッグが特許登録されました。 |
2017/09/19 |
NETISの一般公開について |
2017/09/14 |
NETISの登録について |
2017/08/24 |
スーパーダッシュバッグがNETISに登録されました |
2017/06/26 |
処理用脱水剤について |
2017/06/06 |
後処理用脱水剤のセット販売を開始いたしました。 |
2016/07/20 |
スーパーダッシュバッグ キャンペーン!!2016年10月末まで行っております。 |
2015/11/04 |
スマートフォンサイトを公開しました。 |
2014/09/01 |
スーパーダッシュバッグの使用方法を動画でUPしました! |
2014/05/28 |
6月1日〜10月31日まで WEB限定キャンペーン実施中!! |
2013/12/04 |
ダッシュバッグ キャンペーン!!2013年12月末まで行っております。 |
2013/09/25 |
ホームページをリニューアルいたしました! |
ゲリラ豪雨や大型台風、河川の氾濫など、近年では私達がこれまで想像できなかったような災害が頻発しており、万が一への備えに対する考え方も大きく変わってきたのではないでしょうか?
そういった環境や状況の変化に伴い、水害への対策用品なども数多く開発・発売され、身の回りの準備への意識も変化してきていると思います。
私たちのご提供する、吸⽔型⼟のう「ダッシュバッグ」は、近年、大きな被害を出し問題となる異常気象の水害対策⽤品として対応できるスペックを備え、⾼い品質でご満⾜いただける吸水性⼟のうです。
「ダッシュバッグ」は、水害(浸水)対策に有効な吸水性土嚢袋(土のう袋)として、多くの地方自治体や企業様に導入いただいています。
ダッシュバッグの使用方法
①容器を用意
②水に浸ける
③2分後には膨張
完了
株式会社キーストンは、水害(浸水)対策に有効な5分で15kgになる吸水性土嚢袋「ダッシュバッグ」の製造・販売を行っています。
2011年の東日本大震災以降、防災意識の向上にともない、水害対策としての土嚢の需要も非常に高まっています。そんな皆様の防災に対するニーズにお応えするのが当社のダッシュバッグ。内容物に吸水性ポリマーを使用した画期的な土嚢袋です。通常時は、厚さ8mm・重量400gの麻袋ですが、5分間吸水させることで厚さ7cm以上・重量15kgまで膨れ上がります。
従来の土嚢で土の手配や土を袋に詰める作業が大きな手間でしたが、ダッシュバッグならそれらの作業は一切不要です。誰でも簡単に、かつ素早く土嚢を準備できるため、緊急時でも迅速な初期対応が可能。大切な財産や人命を守るために大きな効果を発揮します。
□環境にやさしい「ダッシュバッグ」
キーストンのダッシュバッグは環境にも配慮しています。使用素材はすべて人体や自然に無害な安全性の高いものを選定。燃やしても有害物質を発生させないため、乾燥後は「可燃ごみ」として処理することができます。
当社が目指しているのは自然に抗うことではなく、自然と向き合い共生していくこと。人々の豊かな暮らしと自然をともに守るために、当社はこれからも尽力してまいります。